サブカル回顧録

ゲームやコンピュータ等、一昔前の語り草

beatmaniaIIDX DPプレイヤーのための個人的卒業目安レベル的なもの

beatmaniaIIDX弐寺)のDPは非常に難易度の幅が広く同じ難易度でもかなり雰囲気がかわる。個人的にこのぐらいのレベルの曲がクリア出来るのであれば次のレベル帯に移行しても問題ないんじゃないかな?という各レベルの卒業的な目安の曲を考えてみた。

なお個人的な難易度判断になるのであくまで個人の意見ということ。またクリア目安は基本的にHYPER難易度を準拠し、HARDクリア前提。ノマゲクリアは参考にしていないのはHARDで越せればある程度平均的なレベル帯の難易度でも十分次のレベル帯で対応出来ることが多いため。

レベル5帯

LOVE AGAIN TONIGHT(5th)

www.youtube.com

quick master(Copula)

www.youtube.com

どちらも素直な譜面ではあるが、LOVE AGAIN TONIGHTは時折あるスクラッチの対応、また簡単な同色階段譜面や本当に単純な混フレ等があるのでスクラッチ後にキッチリホームポジションに戻せるかどうかの再確認。

quick masterはかなりスカスカの譜面であるが、こちらも時折あるスクラッチの対応によるホームポジション対応のため。こっちのほうがスクラッチが多いためそういう意味でも対応力がいる。

なお2曲ともHARDクリアを余裕で出来るようになればレベル6帯に進んでも十分対応出来ると思う。

レベル6帯

MONKEY DANCE(8th)

D2R(1st)


[IIDX 25 DP] D2R DPH

まず、MONKEY DANCEは単純な譜面からスタートするが散らばり譜面や単純な同色譜面を1P・2Pサイドに振り分けたりしたりと結構忙しい曲になる。すでにホームポジションはほとんど対応出来ていると思うので、この曲では詰まった譜面の対応をしていきたい。

次にD2Rだがこの曲はレベル6帯の中でもかなり難易度は高い方になる。スクラッチが連続で出てきたり、また途中に割り込んできたりとしっかりホームポジションが出来上がっていないと少々難ある曲になる。また後半の譜面がちょっと癖が強くスクラッチも連続で降ってくるため結構忙しい。

MONKEY DANCEは散らばりや同色振り分け譜面等あるが比較的素直なタイプなので少し頑張ればHARDクリアはそう難しくはないだろう。ただD2Rに関してはレベル6帯のなかでもトップクラスの難易度で譜面も少々癖が強い。この曲でHARDクリアは正直レベル6帯では厳しいとは思うが、それでもここでHARDクリア出来るまでレベルを上げておけば次のレベル7帯がかなり楽になる。もちろんHARDクリアを目標にしてある程度行けるようになった時点で先にレベル7帯にチャレンジするのもいいだろう。ただ最終的にはぜひともHARDクリアを安定させたいところである。

レベル7帯

LOVE SHINE(9th)

www.youtube.com

CELEBRATE NITE(8th)

www.youtube.com

まず最初にLOVE SHINEであるが、この曲はレベル7の中でもかなり簡単な方になる。それでも候補に入れてるのはやはりHARDクリアとなるとそうそう簡単にはクリア出来ないと思うからだ。大体このレベル7帯ぐらいから本格的にDPならではの対応が増えてくる。なにせ曲のスピードが比較的速く途中のスクラッチがそこそこに割り込んでくるため、今までレベル5や6でやってきたことを更に強化していく感じになる。もちろんノマゲであればかなり楽ではあるがあくまでHARDを目安となると一筋縄ではいかなくなる。そこそこの難易度のレベル7帯の曲でもHARDになるとどれだけ厳しくなるかを知るためにもぜひともクリアを安定したいところ。

またCELEBRATE NITEだがこちらはむしろスクラッチ対応型になる。この曲での目的はスクラッチでの対応力が本当に身についているかかどうかである。イメージ的にスクラッチが多く感じるのだが実はそこまであるわけではない。むしろ途中にしれっと混ざる程度である。だがレベル7帯になるとどうしても譜面密度も上がってくるため、確実にホームポジションを身に着けておかないとかなり対応は厳しくなる。スクラッチによるホームポジション対応に自信をもつためにもぜひHARDクリアを安定してほしい。

レベル8帯

50th Memorial Songs -二人の時 ~under the cherry blossoms~(R∞tAge)

www.youtube.com

RIDE ON THE LIGHT (HI GREAT MIX) (5th)

R∞tAge(R∞tAge)

www.youtube.com

このあたりからはかなり個人差も出てくるがとりあえずこれぐらいはHARDクリアしておきたいなという曲を準備してみた。

まず二人の時である。ご存知ときメモのグッドエンディングテーマでもあるが、単純に平均的なレベル8帯になる。この曲でレベル8帯の難易度はこんな感じだということを知ってほしい。譜面もレベル8帯の中でも非常に素直な譜面でスクラッチの数も少なくかなり入門者向けである。HARDクリアするのもかなり楽な方ではあるが、レベル8でのHARDクリアランプを付けることで自信がつくことにもなるためこのあたりの難易度になれてきたら是非チャレンジしてほしい。

次はRIDE ON THE LIGHT。譜面はかなりスカスカな感じであるがなによりスピードが早いことと時折出てくるトリルが曲者。更にトリルに合わせてスクラッチが入ったり、普通に反対側に譜面が入ってきたりと結構トリッキーな譜面が多い。この曲はなによりまず速いスピードでの高レベル帯の慣れ。あとは高速トリルによる対応力。この2つがポイントになる。なおこの曲に関してはノマゲよりもHARDクリアの方が比較的楽ではある。もちろん確実に演奏できることが前提ではあるがある程度いけるようであればあえてHARDでプレイするのもいいだろう。二人の時に比べるとまた別の方向性のレベル8帯になる。

最後はR∞tAge。この曲は序盤はそうでもないのだが中盤以降(スクラッチゾーンを抜けた後あたり)から非常にトリッキーな譜面に変貌する。レベル8帯にしては少々片手力の要求が高く、生半可な実力だとHARDでは閉門もあり得るぐらいだ。正直ノマゲだとそうでもないが、HARDとなるとそこそこの片手力が必要になるので一度ノマゲでチャレンジして譜面の傾向を掴んだ後に自分の現状の実力と比較した方がよいだろう。正直HARDクリアする前にレベル9帯に少しチャレンジをしつつ地力をあげつつ再度HARDクリアにチャレンジするのもいいかもしれない。後半は結構譜面も詰まっているのでなかなか厳しいがHARDクリア出来るように慣ればレベル9帯の曲もかなりこなせるようになると思うのでぜひとも狙ってほしい。

レベル9帯

Hitch Hiker 2(4th)

www.youtube.com

sync(5th)

www.youtube.com

かなり古い曲であるがレベル9帯の中では平均的か少し平均より上ということでこの2曲を選んでいる。

まずはHitch Hiker 2。レベル9帯の中でも平均的な混フレ曲でだいたいこのぐらいのレベルがレベル9の基本なんだなと言うことを知るためにも一度選んでもらいたい。曲が古いため最近のバージョンからだとどうしても選ばない人も多いが、過去の曲はレベル帯が今とは少々違っていたりして譜面傾向も少し違い少し癖のある譜面が多く、このHitch Hiker 2もなかなかに厳しい混フレ譜面である。ノマゲを目標に最初はプレイし、最終的にHARDクリア出来るようになればかなり地力は上がってきてると思います。是非HARDクリアを目指してほしいところです。

次点としてはsync。この曲はHitch Hiker 2とはまた違った譜面傾向だが、序盤に簡単な混フレから始まりトリルからの混フレ、中盤以降は単純な混フレから左手力を要求される混フレとレベル9帯の中でも総合力を問われる曲になる。Hardとなると特に中盤から後半にかけてが厳しく、ここを切り抜ければあとはなんとかなるが、その後半部も本当に最後以外はかなり左手力を要求されるため、どちらかといえば非利き腕力を問われる譜面になる。非常に厳しいがこの曲がHARDクリア出来るようになればいよいよレベル10帯が見えてくる。

 

以上になります。過去に語ってきた曲もありますが、今回はHARDクリアをすることでレベル帯のランクアップをかけやすい曲を選んでみました。もちろん個人差もあるし旧曲が目立つのも相変わらずだけど、癖の強い旧曲でHARDクリアできれば現行の曲はかなり対応もしやすいので新曲や直近の曲を中心にやっているのであればぜひとも今回紹介した旧曲にチャレンジしてHARDクリアを目指すのもいいのではないかと思います。