サブカル回顧録

ゲームやコンピュータ等、一昔前の語り草

伝承の伏魔殿200階 攻略メモ

Youtuberの動画を見ながらやったのでほぼほぼコピーなんだけど、ミラージュがなかったりしたり1戦目の弱体破りをずらしたりしてクジンシー相手に少しだけ安定性をあげたいのでこんな感じでデバフ調整をしています。

なにせ覆面は片落ち、バウムも片落ちでどうにも厳しかったけどなんとか越せました。メインはすべて3周年以降のキャラになるので比較的最近の人達でもいけるかもしれません。ただ継承でどうしてもいるものもあるので3周年の闇フェスで取り切れていなかったらちょっと厳しいかも。。。

陣形:玄武陣

・リアム(アイスリボルブ継承)

・正月アセルス(あればミラージュ継承、なくてもいける)

・バレ聖王(静謐継承)

旧正月ヴァッハ(フレイムハンマー継承、なくてもいける)

・記念シェラハ(香煙継承、ないと無理かも)

 

1戦目:リタマラ必須

1戦目はライフスティールさえリアムに来なければ199階より楽。逆に言えばライフスティールをリアムが食らったらやり直し。なお攻略方法は199階とほぼ同じ。

f:id:setoalpha:20220223164235j:plain

クジンシーがうざったいので最初にこっちから始末する。1戦目が一番面倒くさい

・リアム:1、2ターン目にウインドウリボルブ。3ターン目からクジンシーを攻撃。倒したあとにアイス1回の残りのウインドウを入れてボグオーンを倒す。リアムは全戦通してODが溜まったら即使ったほうがいい。どうせ貯まるのが早いから結構ガンガン使ったほうがいい。

・アセルス:最初2回連続で梅神楽。あとは1回毎に梅神楽。こうすることでBPの消費を抑える

・聖王:静謐のみ。後半のボクオーンのみになったらBPためのため3回連続で使わないようにする(3回目はリアムで止めを刺すターンになる)

・ヴァッハ:基本ロックファイア。HPが700切ってきたらアースヒール。全体的にHP減ってきたら神樹。

・シュラハ:香煙のみ、4ターン目のみ通常攻撃。

 

※ライフスティールはバフデバフの蓄積量で回数が決まるみたいで、バフデバフがゆるいときは1ターンに1回程度で収まる。それもあると聖王は静謐の方がベターかも。

※聖王、アセルス、シェラハの3人はODが溜まっても使わない。使うと2戦目までゲージがたまりきらない場合がある。

※聖王はドキドキを使うと5~6ターン目で弱体解除される可能性があるので静謐だけ使う。最初の3ターン目ぐらいまではダメージが厳しいのでヴァッハの回復(神樹・アースヒール)でうまく調整する。

※ヴァッハがOD神樹を使うのは本当にやべえときだけ(陣形やアビリティ効果である程度回復するのでHP1000以下になるまでは大丈夫かも?ヴァッハ・シェラハはアビリティ効果でも回復するので結構持つ)。さすがにHP500切ってきたらアースヒールを使う。

※5ターン目までに梅神楽と香煙を1回だけ使わないでスルーしておけばクジンシーを弱体解除前に倒せる。この場合クジンシーを倒したターンにボクオーンが弱体解除する。

※ボクオーンだけになったら一度デバフをかけた後はあえて抑え気味にしてBPを貯める。特に聖王とアセルスはBPが重たいので注意。

※最後はリアムのクイックドロウで勝負をつければ次の2戦目を含めて陣形回復効果が2ターン連続でかかるためそこでHP調整をする。

※後半たまに聖王が状態異常に入る場合があるが、その他のキャラはそこまで入ることはないようなのでリアムさえ残っていれば気にせずとどめを刺す。

※陣形&アビリティの回復とライフスティールにかなり左右されるので、クジンシーをうまく仕留められなかった場合はやり直し推奨。

 

2戦目:OD状態からスタート

2戦目はダンターグのほうがリアムの耐久が高いので先にスービエを倒す。スービエならOD絡めて2ターンで落ちるのでそのあとダンターグが弱化解除をして暴走モードに入っても一人だけなのでダメージを耐えてくれる。先にダンターグに行くと弱化解除の暴走モードのときに二人がかりでやってくるので持たなくなる。

f:id:setoalpha:20220223164301p:plain

ヴァッハ以外開幕ODを使う。スービエは残弱点なので先にこっちから始末する。最初の1ターン目の攻撃はかなりゆるいのでゆるい間にスービエを2ターンで仕留める。

・リアム:通常はアンチマテリアル。倒せるときはクイックで倒してしまう。開幕ODしたあとは通常で行って3戦目に備える。

・アセルス:残りBPを見ながら梅神楽。うまく行けば最大で来れるので最後のクイックドロウで始末するターン以外は全部梅神楽でいけたりする。

・聖王:ドキドキ→静謐、3戦目に備えて要調整

・ヴァッハ:BPが15以上あればみてスービエにフレイムハンマー(余裕ないならロックファイア)。基本はロックファイアたまに神樹。BPが溢れそうになったときも神樹。ダンターグが弱体解除してきたらBPの状態を見てフレイムハンマーを一発かます

・シュラハ:ブラックホール→香煙。

 

※開幕ODを使って全力で行けばスービエは2ターン目のクイックドロウで落ちる。

※ダンターグは弱体解除後の攻撃がかなり激しいのでHPが最大に近くないとき(陣形回復含めて)はODを使って神樹で最初に回復しておく。弱体解除後の攻撃は結構激しいので下手すると落ちる可能性あり。次の3戦目はそこまで回復を考えなくていいのでヴァッハは最悪BPをある程度使い切ってもなんとかなる。

 

3戦目:一番楽。後半はBPを貯めることに集中

3戦目のロックブーケはテンプテーションを使ってこないから先に倒さなくても問題ない。突弱点が気にならなければノエルから倒したほうが楽。

f:id:setoalpha:20220223164329p:plain

ノエルから始末する。ロックブーケは全体デバフでちょこちょこダメを与えるだけ。二人とも残弱点が入るため、5ターン程度で戦闘が完了する。なおOD状態で来ないことが多いため、ここではODは使わない。

・リアム:ひたすら攻撃。倒せるときはクイックドロウ。開幕ODが入ればそこで入れる。どっちにしても2発目までにいれればノエルは落ちる。

・アセルス:残りBPを見ながら梅神楽。途中で1~2回ぐらいBP0攻撃をする。

・聖王:ドキドキ→静謐、4戦目に備えて要調整

・ヴァッハ:弱体解除後のロックブーケにフレイムハンマー。あとはロックファイアをしながらHP・BP回復調整。多分3戦目ではほとんど回復はいらないと思う(陣形&アビリティ回復で間に合う場合が多い)

・シュラハ:香煙

 

※ノエルは普通に戦えば2ターン目で落ちる。

ロックブーケは器用さ攻撃中心なので知力デバフ中心でいってシェラハはノエルを倒したあとはBPために切り替える。ロックブーケだけになると2~3ターンでロックブーケは落ちてしまうのでBPため中心の戦略に切り替える。

※特に突飛つすべきところは無し。多分3戦目が一番簡単

 

4戦目:OD状態からスタート。デバフを全部決めれば問題なし

4戦目は180階や197階のワグナスよりも弱い。状態異常対策をデバフでしっかりしていればさほど難しくない。

f:id:setoalpha:20220223164349p:plain

ワグナスはデバフ解除をしないため開幕ODで一気にデバフを打ち込むことになる。

・リアム:アンチマテリアルで倒せるときはクイックドロウ。初発はODが溜まってないかもしれないが溜まり次第使えばいい。

・アセルス:梅神楽、BP使い切るまで

・聖王:ドキドキ→静謐、BPを使い切るまで

・ヴァッハ:2ターン目までフレイムハンマー。時々神樹。

・シュラハ:ノクターン。BPが足りなくなったら香煙とダークプレスを交互に使う。

 

※開幕ODでデバフをすべて突っ込んでしまえば勝ち確定といっても良い。

※3ターン目の状態異常ターンだが、3ターン目までにデバフを全員が打ち込んでおけば食らうことはなくなる。特にシェラハのノクターンが優秀なのでシェラハのBPはできれば最大で持ってきたい。

※今までの古代人ワグナスのなかで一番弱い。最初からリアムで全力戦闘できるので一気に勝負をつける。

f:id:setoalpha:20220223164645p:plain f:id:setoalpha:20220223164722p:plain

 

 

まーこんな感じでした。動画にするのはだるいしそもそも参考にした動画もあったのでこっち見ていただければわかるかと。

www.youtube.com

淡々と攻略していく動画だけどむしろそのストイックさもあってかなりわかりやすいと思います。

 

ブログではあまりこういった最近のゲームはほとんど書かないので、今後もロマサガRS系の記事はまーめったに書かないでしょう。たまにはってことで。